スーパークールビズとは?目的・服装のポイント・メリットを解説

スーパークールビズの記事

年々蒸し暑さが増している日本の夏。暑さが厳しくなると冷房の消費も激しくなります。スーパークールビズは節電や仕事の効率化に繋がる取り組みのこと。スーパークールビズは、クールビズよりも軽装スタイルが認められています。この記事では、クールビズの目的、服装のポイント、メリットについて解説します。

目次

スーパークールビズとは?

スーパークールビズとは、暑い夏を快適に過ごすためにクールビズよりもさらに軽装スタイルを許容し、節電を目指していく取り組みです。

真夏日や猛暑日になる日が増えるに従い、従来のクールビズスタイルでは夏を快適に過ごしにくくなっています。

ポロシャツやアロハシャツなどの軽装スタイルで執務をすることを認め、夏を快適に過ごすためにスーパークールビズが求められています。

スーパークールビズの目的と背景

スーパークールビズが始まるきっかけとなったのは2011年の東日本大震災発生による電力不足でした。翌年、環境省は、電力不足への対策としてスーパークールビズを提唱したのです。

現在でもスーパークールビズは、節電と暑い夏を快適に過ごすことを目的として取り組みが継続されています。

期間はいつまで

スーパークールビズの取り組みは、クールビズ同様に5月から9月までです。ただし2021年以降、環境省は期間の設定を撤廃します。理由は気温上昇が進み、従来の期間設定では現実的でなくなったためです。

例えば5月から9月までに期間設定しても、9月を後ろ倒しして10月までに延長することがありますよね。暑い期間が延びつつある中でスーパークールビズの期間も撤廃されるようになりました。

クールビズとの違い

今でこそお馴染みのノーネクタイやノージャケットの軽装スタイルは、2005年のクールビズから始まっています。クールビズは地球温暖化防止のために始まったもの。

冷房の温度が28度でも快適に過ごせるよう、ビジネスでの軽装スタイルを改めました。軽装スタイルの例は、ノーネクタイやノージャケットなどです。 クールビズと異なり、スーパークールビズの軽装スタイルはずっとカジュアル。

ポロシャツ・アロハシャツ・かりゆしウェア・Tシャツなどを認めるところがクールビズと大きく違う点です。

スーパークールビズの服装のポイント

スーパークールビズの服装にはどんなポイントがあるでしょうか?3つのポイントを確認します。

  1. 相手に対して失礼でないこと
  2. 個性を追求し過ぎない
  3. カジュアルな服装でも大丈夫

相手に対して失礼でないこと

スーパークールビズでは、ポロシャツ・アロハシャツ・かりゆしウェアなどの軽装スタイルが認められています。ただし、どんな軽装スタイルでも採り入れて良いわけではありません。

スーパークールビズのポイントの一つは相手に対して失礼でないこと。職場のドレスコードに従って、軽装スタイルを決めていきましょう。例えばスーパークールビズの軽装スタイルには、デニムもあります。

しかし誠実なイメージを持つべき銀行員や証券会社員がデニムを着ていたらどうなるでしょうか?「この人にお金を任せて大丈夫だろうか?」とお客様が不安になるかもしれませんよね。ですから相手に失礼でない軽装スタイルを選んでいく必要があるのです。

個性を追求し過ぎない

個性を追求し過ぎないこともスーパークールビズの服装ポイントの一つ。

暑い季節になり、普段は半袖ワイシャツだった男性が派手なアロハシャツを着てくるとします。確かに個性的でオシャレかもしれませんが、オフィスでは浮いてしまいますよね。

来客から会社としての品性を疑われてしまいかねません。プライベートのようには、服装の個性を追求し過ぎないことが要点です。

カジュアルな服装でも大丈夫

スーパークールビズではクールビズよりもカジュアルな服装が認められています。服装の種類を紹介していきます。

アロハシャツやかりゆしウェア

アロハシャツはハワイ発祥の洋服で、現地では正装として使われることもあります。スーパークールビズでもアロハシャツの着用が認められています。

かりゆしウェアは、アロハシャツに代わる沖縄らしさを表す正装として1970年に生まれました。スーパークールビズの一環で沖縄県庁職員がかりゆしウェアを着用しています。

Tシャツとデニム

スーパークールビズでは、Tシャツデニムのようなラフな服装も認められています。普段着として使っているTシャツやデニムなら、夏でも快適に過ごせそうです。

ただ、服装のポイントでも述べたように、職場のドレスコードに応じてTシャツやデニムを着用するようにしましょう。

足元にも軽装を

サンダルを履くこともスーパークールビズでは認められています。ビジネスシューズやヒールに比べ、サンダルは涼しげで快適に執務に当たることができます。なお、サンダルも職場のドレスコードに合わせて選択していく必要があります。

スーパークールビズのメリット

企業がスーパークールビズを導入するとどのようなメリットがあるでしょうか?2つのポイントで説明します。

環境に配慮できる

環境に配慮できることがスーパークールビズのメリットです。スーパークールビズには節電という目的があります。カジュアルな服装で仕事ができるようになれば、冷房の設定温度を28度に保ちやすくなります。

エアコンは電気を多く使い、O2をたくさん排出するので地球温暖化のリスクを高めます。スーパークールビズにより節電すれば、環境に配慮できるようになります。

リラックスして働ける

スーパークールビズのメリットの2つ目はリラックスして働けるということ。スーパークールビズスタイルならワイシャツよりもさらに普段着に近い服装なので、仕事に集中しやすくなるでしょう。

スーパークールビズの着こなし方

スーパークールビズは、クールビズよりもカジュアルな服装を認めています。そのため、どのように着たら良いかが悩みどころですね。スーパークールビズの着こなし方を紹介します。

ポロシャツは大き過ぎず小さ過ぎず

ポロシャツはシンプルなデザインのものを選び、模様はワンポイント程度に留めておきます。サイズは大き過ぎず小さ過ぎないジャストサイズを着ると、スッキリと着こなせます。

ポロシャツの色が明るい場合、パンツは控え目な色を選びましょう。どちらの色も明るいとカジュアル過ぎてビジネスにはふさわしくありません。また、ポロシャツの裾をパンツの中に入れると、上品さを出すことができます。

アロハシャツはダークなモノトーン基調

アロハシャツといえば、派手なデザインがイメージできると思います。無地のアロハシャツは余りないのですが、派手なデザインを選ぶと職場に合わないことが多いでしょう。

そこで、アロハシャツを着るときはダークなモノトーン基調を選ぶと良いです。 ヤシの木や花柄のデザインが入っているアロハシャツでも、色がモノトーンになるだけで落ち着いて見えます。

さらにアロハシャツと色調が類似のパンツを合わせると、ビジネスにふさわしい軽装スタイルとなります。アロハシャツも、パンツに裾を入れると上品な着こなしが可能になります。

Tシャツは柄物を避けて無地を選ぶ

Tシャツの場合は柄物を避けて無地を選ぶようにします。Tシャツそのものが普段着に近いので、柄が入っているだけでビジネスに合わなくなります。Tシャツの色も白色やグレーなどの落ち着いたものを選びます。

まとめ

2011年の東日本大震災をきっかけに環境省が提唱したスーパークールビズ。節電や暑い夏を快適に過ごすために、ポロシャツ・アロハシャツなどのカジュアルな服装を認めています。

一歩間違えればラフな服装になりかねないので、服装の着こなし方には注意したいところです。

よかったらシェアしてね!
目次