リロクラブとは?サービスの特徴や導入するメリットなどについて

リロクラブの記事
リロクラブとは、福利厚生に関するアウトソーシングサービスのことです。勤務先がリロクラブを導入していれば、気軽に福利厚生サービスを受けることができます。福利厚生といえば自社で保養施設を抱えている企業がありましたが、コストがかさみます。その点、福利厚生をアウトソーシングすればコストメリットがあります。この記事では、リロクラブの評判や具体的な福利厚生サービスについて、企業事例を交えながら解説していきたいと思います。
目次

リロクラブとは?

リロクラブとは?
リロクラブとは株式会社リロクラブが提供している福利厚生アウトソーシングサービスのことです。リロクラブの契約数は10,800社以上、会員数690万人以上の規模を誇る福利厚生サービスです。

会社がリロクラブと契約していれば、社員はリロクラブの福利厚生サービスを受けることができます。お得な金額で、旅行、宿泊施設、グルメ、自己啓発等のサービスを受けることができます。

なぜ企業がリロクラブのような福利厚生アウトソーシングサービスと契約するのかというと、福利厚生面で地域間格差を失くしたい、あるいは従業員の満足度(ES)を高めて離職を防止したり、良い人材の採用に結び付けたりする等のアトラクション&リテンションの観点で契約しているということが言えます。

リロクラブの評判

リロクラブにはどんな評判があるでしょうか。リロクラブは株式会社リログループの完全子会社です。リログループは社宅管理や賃貸管理、福利厚生等の複数の事業を展開する東京証券取引所一部上場している企業。リログループの資本が入っていることでリロクラブには安心感があります。

リロクラブの契約数は10,800社以上で会員数690万人以上を誇り、業界シェアは40%超のNo.1となっています。シェアが高いとネットワーク外部性が働き、サービスの質や利用者のメリットが高まると言われています。また、リロクラブはカスタマーサービスで8つの言語に対応し、大手企業のみならず中小企業にも利用数を増やすなどしています。以上のことからリロクラブの評判は上々のようです。

リロクラブと他社のサービスを比較してみる

リロクラブと他社のサービスを比較してみる
福利厚生のアウトソーシングサービスを提供している企業には、リロクラブの他にベネフィット・ワンイーウェルという企業があります。それぞれどんなサービスを提供しているのかを紹介していきます。

ベネフィット・ワン

ベネフィット・ワンは、東京証券取引所一部に上場している企業です。パソナグループに属し福利厚生アウトソーシングサービス事業として、ベネフィット・ステーションを運営しています。

提供しているベネフィット・ステーションは、福利厚生アウトソーシングサービス業界でリロクラブと共に2強と言われています。

ベネフィット・ワンの会社概要は次の通りです。

  • 称号:株式会社ベネフィット・ワン
  • 設立年:1996年
  • 資本金:15億2,700万円
  • 従業員数:676名
  • 取締役会長:深澤旬子
  • 代表取締役社長:白石徳生
  • 上場・非上場:東京証券取引所一部上場

イーウェル

イーウェルはリロクラブやベネフィット・ワンに比べると後発の企業です。シェアもまだまだ小さい状態なので、これからの活躍が期待されます。イーウェルの会社概要は次の通りです。

  • 称号:株式会社イーウェル
  • 設立年:2000年
  • 資本金:4億9999万2500円
  • 従業員数:1,215名
  • 代表取締役社長:二井勝
  • 上場・非上場:非上場

リロクラブの福利厚生に関するサービス

リロクラブには複数のサービスがあります。それぞれどんな特徴があるのか解説します。

福利厚生倶楽部

福利厚生俱楽部は、リロクラブが運営している福利厚生アウトソーシングサービスの1つ。契約企業の従業員、家族が利用することができます。アウトソーシングサービスのメニューとして、宿泊施設・グルメ・自己啓発等があります。全国3,800箇所のスポーツクラブを使えるので従業員の健康増進に貢献します。また、専用のアプリがあるため、いつでもどこでも使えるのが便利です。

あわせて読みたい
福利厚生倶楽部とは?特徴や導入するメリットなどを紹介 【福利厚生倶楽部とは?】 福利厚生俱楽部は株式会社リロクラブが運営する福利厚生アウトソーシングサービスのことです。福利厚生というと、自社の保養施設のイメージが...

カフェテリアプラン

カフェテリアプランは、リロクラブが運営する選択型福利厚生サービスです。福利厚生サービスでは、従業員に一律に使えるサービスを提供していますが、一律なので従業員にとって魅力的でない場合があります。一律でない選択型福利厚生サービスがカフェテリアプランです。カフェテリアプランでは、従業員に毎年一定額のポイントを付与して、そのポイントの範囲内で従業員がサービスを受けることができます。

あわせて読みたい
カフェテリアプランとは?利用するメリットや導入企業のプランを紹介 【カフェテリアプランとは?】 カフェテリアプランとは、選択型福利厚生制度のことを言います。分かりやすくいうと、カフェのメニューのように福利厚生を選べる仕組みで...

ポイント型インセンティブ

ポイント型インセンティブは、リロクラブの福利厚生サービスの1つでポイント付与型報酬制度です。従業員のモチベーション向上や従業員の満足度向上、そしてリテンションの観点から注目されるサービスと言えます。

ポイント型サンクスカード

ポイント型サンクスカードは、リロクラブが運営する福利厚生サービスで、従業員同士でサンクスカードとポイントを贈り合う仕組みを持っています。人材交流やモチベーション向上に繋げる施策として使えます。ポイント型サンクスカードの特徴は、ポイントを贈り合うのが従業員同士に設定している点ですね。従業員が自発的にポイントを贈り合うことでチームワークが高まり、働きやすい環境が整うことでしょう。

育児支援サービス

育児支援サービスは、リロクラブが運営する福利厚生サービスで従業員の育児支援を目的としています。保育園入園をサポートする保活コンシェルジュ、育児について相談に乗ってもらえる育児相談窓口等があります。

ふろむな倶楽部

ふろむな俱楽部は退職後のセカンドライフを楽しんでもらうために、お得な優待価格で旅行・グルメ・ショッピング等を楽しめる福利厚生サービス。リロクラブが運営しています。

リロクラブを導入している企業の事例

リロクラブを導入している企業の事例
リロクラブを導入している企業として、エム・ユー・コミュニケーションズの事例を見ていきましょう。エム・ユー・コミュニケーションズは三菱UFJフィナンシャルグループに属し、コールセンターの請負・派遣業務を事業としている企業です。

エム・ユー・コミュニケーションズ株式会社

エム・ユー・コミュニケーションズは、リロクラブを導入する以前から他社の福利厚生サービスを導入していました。しかし、利用者がまばらだったことからリロクラブを導入。結果として、リロクラブの利用者が増え、従業員満足度向上を図ることができました。かつては正社員だけが受けられるサービスでしたが、現在、エム・ユー・コミュニケーションズのリロクラブの利用は契約社員、更に派遣社員にまで利用者が拡大しています。

リロクラブの様々な特典

リロクラブには様々な特典があります。今回は6つの大きな特典に分けて紹介していきます。

ジムなどのスポーツクラブがお得に利用できる

リロクラブは全国3,800箇所のスポーツクラブを使えます。自社でスポーツクラブを構えていたら特定の地域しか使えないというデメリットがありますが、リロクラブなら近所のスポーツクラブを利用可能になるので、地域間格差はなくなります。しかも定価ではなくお得な金額で利用できるので、スポーツクラブに通おうと思っていたけれど安いなら行ってみようと思えますね。

映画などのエンタメがお得に楽しめる

リロクラブは映画チケットを割引価格で買えたり、劇場の割引券を買えたりするので映画をお得に楽しむことができます。劇場はTOHOシネマズ、109シネマズ、イオンシネマ等のシネコンプレックスが割引券の対象になっています。また、映画以外にも、舞台やカラオケ等を割引価格で楽しむことができます。

レンタカーなどのサービスがお得に利用できる

リロクラブではレンタカーを定価より安い金額で利用することができます。ニッポンレンタカー、トヨタレンタリース、オリックスレンタカー等の有名なレンタカー会社で車を借りることができます。リロクラブの割引額は20~30%と大きくなっています。

ディズニーがお得に楽しめる

ディズニーリゾートは近年入園料が高くなっています。リロクラブではディズニーリゾートの入園料の割引があります。割引額は契約内容によって異なりますが、500~数千円単位での割引になります。入園料は大人7,500円ですので、2,000円割引だとわずか5,500円で入園できるのでお得ですね。家族が多いと尚更リロクラブのメリットを感じられるのではないでしょうか。

コメダ珈琲をお得に利用できる

コメダ珈琲もリロクラブでお得に使えます。割引もありますが、「たっぷりサイズ」への変更が無料等のお得なサービスがあります。

アマゾンギフト券などの金券類をお得に購入できる

リロクラブでは、アマゾンギフト券などの金券類を安く購入することができます。

  • アマゾンギフト券:割引率2%
  • 図書カード:割引率:4%
  • クオカード:割引率1%

まとめ

リロクラブのまとめ
従業員に対してリロクラブのような福利厚生サービスを賢く使ってもらえば、従業員満足度の向上に繋がり、アトラクション&リテンションにも好影響を及ぼします。

特にリロクラブは大企業だけでなく、中小企業にも広く福利厚生サービスを利用してもらいたいと思っていますので、コストメリットを考えて導入を検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
目次