KPI・KGIの意味とは?具体例や設定する際のポイントなども

KPI・KGIの記事

個人や組織が設定した目標の達成度合いを定量的に計測する指標として便利なものがKPIです。

この記事では、人事担当者が知っておきたいKPIの意味や役割、設定方法と具体例を詳しくみていきましょう。 

目次

KPIとは?

KPIとは?
KPIとは、個人や組織が日常業務を進める際に、達成度合いを具体的な数値で測定することです。

目標に対してどのくらい進捗しているのかひと目で分かるようになる指標です。

営業部門では訪問件数、受注件数といったKPIがあり、それぞれのKPIは数値で指標化されます。

KPIはKGI(重要目標達成指標)の中間指標として、重要な役割を果たしています。

KPIの意味と例文

KPI(Key Performance Indicator)はビジネス用語の一つであり、「重要業績評価指標」という意味があります。

KPIは目標を達成する上で、達成度合いを計測・監視するための定量的な指標です。

KPIを設定する理由やメリット

▼KPIを設定する理由


現状を分析して、課題や強みを発見する
目的を明確にする
目的の達成水準を明確にする
目標達成に向けたKFSを見出す
チーム連携の強化
戦略や施策を進化させる

KPIは、定量的な数値を用いて設定されるため、誰にでもわかりやすい評価、客観的な指標として重要な役割があります。

KPIを設定するメリットは、目標が可視化されてやるべき事が明確になり、不安や迷いがなくなることです。

経営活動を指標化・定量化することで、自社全体や部署、社員が現状と目標、目標を達成するために何をいつまでどれくらい行えばいいのか分かります。

KPIを設定するプロセスでは、成果を出すために優先順位をつけて計画するので、生産性が高くなります。

KGIとは

KGIとは

KGI(Key Goal Indicator)は「重要目標達成指標」という意味があり、最終目標を数値で指標化したものです。

従業員は目標が達成できるための戦略を具体的に考えられるようになります。

KPIとKGIの違い

KPI(重要業績評価指標)は中間指標に当たり、プロセスの進捗状況を評価するための指標です。 

一方で、KGIは達成すべき最終目標を表すための指標、最終的な売上・利益・顧客数が設定されます。

小さな部門レベルで目標実現に向けて設定する業績目標がKPI、企業全体として向かう方針を定めた最終目標はKGIです。

KPI・KGIと、KSFの違い

KFS(Key Factor for Success)は「重要成功要因」という意味があり、ビジネスを成功へ導く鍵となる重要な要素です。

KFSを数値で指標化したものがKPI(重要業績評価指標)とKGI(重要目標達成指標)です。

▼KPI・KGI・KSFの関係性


KFS 重要成功要因
KPI 重要業績評価指標
KGI 重要目標達成指標

KPI(重要業績評価指標)は「中間目標」、KGI(重要目標達成指標)は「最終目標」となります。

中間地点の評価指数であるKPIが達成されなければ最終目標のKGIは達成できないということです。

KPIやKGIの具体例

KPIやKGIの具体例
ここからは、KPIやKGIの具体例を見ていきましょう。

1. ECサイト運営の場合

ECサイトはユーザーに商品を購入してもらい、売上をアップさせ利益を獲得することが目的です。

ECサイトのKGIは売上目標、利益目標の具体的な数値を設定します。

KGIを達成するには、施策の重点課題をデータから現状の分析を行い、新規顧客を増やす、リピートを増やす、顧客単価を向上させることに注力します。

ECサイトのKPIはセッション数と注文件数に分けて
購入回数 × 客単価で購入数を増やすべきか、客単価を上げるべきか考慮しましょう。

サービス・商品を認知、拡散させるためにSNSで商品の魅力を伝える、ターゲット層に適した商品数を増やすして販売促進させると効果的です。

2. 居酒屋経営の場合

飲食店のKPIは売上と支出に分けられ、KGIが利益となります。

客数に結びつくKPIには、新規客数とリピーター数があり、客単価 × 客数で算出できます。

新規客数から多くのリピーターを作り、売上が安定してきたら、支出を減らすKPIを設定すると効果的です。

3. ソーシャルメディアの運用の場合

Facebook ページなど、ソーシャルメディアの運用の場合は、目的を明確にしてKGIを設定し、それを KPIに落とし込むことが重要です。

投稿など自社ページのアクションの効果を測定しながら継続的に改善していきます。

KPIを達成したら KGIも達成できるように設計していくと効果的です。

KPIにまつわる失敗例

 
KPIの設定が実際に運用できなかった失敗ケースもあるので見ていきましょう。

カルビーの例

カルビーでは営業・生産の現場から膨大なデータを独自集計してKPIを設定し、経営戦略を立てていました。

現場スタッフの具体的な行動まで細かいKPIを設定していましたが、結果的に収益増加を達成するためのプロセスに迷走する形になり失敗…。

KPIが細分化されすぎて、収益増加という結果にアプローチできなかった失敗例です。

KPIを設定する方法やポイント

KPIを設定する方法やポイント

正しいKPIを設定するには「SMART」を意識するのがポイント!

1. Specific(具体的な)

あいまいな表現や抽象的な内容を避ける 

内容に具体性を持たせる

関係者全員で共有する

誰もが同じアクションを進めていく

チーム内で目標を共有し、同じゴールに向かって歩みを進めるための指標となるため、メンバー全員が
同じように解釈できる必要があります。

2. Measurable(計測できる)

評価するための指標であること

目標達成に対してどの程度できているのか分かる

あとどのぐらいやれば良いのか分かる

評価指標として機能している

目標の達成度合いをチェックし、計画的に業務が遂行されているかを定期的に分析するため、測定することが可能な指標を設定します。

3. Achievable(達成できる)

達成可能で現実に即している

達成できる数値や論理の裏付けがある

目標を達成することが可能かどうか、目標として設定された数値の妥当性をチームメンバーが納得・理解しているかも重要なポイントです。

4. Relevant(関連性)

部署や企業の最終目標

戦略に連携している

KPIは小さな目標の達成を繰り返し、ビジネスの最終目標(KGI)に到達することが目的です。

5. Time-bounced(期限を定める)

時間を意識する 

いつまでの期間中を指すのか

具体的で計測可能

KPIに期限を設定して、業務を効率的に遂行していくことも重要なポイントです。

まとめ

KPI・KGIのまとめ

KPやKGIは、マーケティング、営業など企業の売上利益に直結する分野で必ず扱われる数値です。

KPIを活用した効果的な経営を行うには、実現可能なもの、貢献度の高いものである必要があります。

KPIが適切なものであるかを考慮しながら、実現可能性のある期限を設定しましょう。

ぜひ、目的や期間を明確にして、実用性のあるKP・KGIを設定してみてください。

よかったらシェアしてね!
目次