内定通知書とは?作成サンプル例や返信するときのポイントを紹介

就職活動や転職活動などで内定を獲得すると内定した旨を通知する内定通知書が送られてきます。今回は、この内定通知書について、その概要からどういった内容が書かれているのか、さらには内定通知書の作成方法や例文について解説します。新たに人事担当になった人、初めて内定通知書を作成する会社の担当者の人などは、ぜひ参考にしてみてください。

目次

内定通知書とは

内定通知書とは

内定通知書とはその名の通り、採用面接を受けた企業に内定したことを通知する書類のことです。

また、企業によっては昇進したことを通知する内定通知書というものもあります。内定を先に電話やメールで内定を伝えるケースもありますが、内定通知書が手元に届いて初めて内定を実感するという人もいるでしょう。

内定通知書に書いてある内容

内定通知書には、内定通知のほか、入社日・契約期間・労働条件などが記載されているのが一般的です。企業によっては、通常の内容に加え、研修内容や入社当日に必要となる書類について説明していることもあります。

内定通知書と内定証書との違い

内定に関する書類は、実は内定通知書以外にも存在します。その1つが「内定証書」。一見すると同じ書類かと勘違いしてしまいそうですが、内定証書と内定通知書は全く別のものです。

内定証書は、簡単にいうと選考を突破して内定を得たことを証明する書類です。記載されている内容は、その企業に内定し入社することを認める、といったシンプルなものとなっています。また、内定証書は内定式でもらうのが一般的です。

一方の内定通知書は、先ほども少し触れているように内定したことについてだけでなく、入社日や労働条件、必要書類など様々な情報が記載されています。内定証書よりもより具体的な内容になっているのが特徴です。

内定通知書と採用通知書との違い

内定証書同様、内定通知書に似た書類として「採用通知書」というものがあります。

採用通知書とは、採用試験の結果を記載した書類です。これは採用試験を突破した人に送られます。採用試験を突破しているというと「内定通知書と同じなのでは?」と思うかもしれませんが、実は「採用試験の突破=内定」ではありません。

内定は、企業が内定を出すと決断した時に初めて出るものであり、採用試験の突破とは別の扱いとなりますそういった意味で内定通知書は内定の決断を企業が下したことを通知する書類とも言えるのです。

ジョブくん
細かい違いですが「採用試験の結果を通知する時に使うのが採用通知書」、「正式に内定が出た時に使うのが内定通知書」と覚えておきましょう。

内定通知書と内定承諾書との違い

「内定承諾書」とは、企業から内定を受けた人がそれを承諾し、その企業に入社することを約束する書類です。

内定通知書はあくまでも内定の通知に止まりますが、そこから1歩進んだ状態、入社を決断する段階で利用するのが内定承諾書です。

内定承諾書は、内定通知書に同封されているのが一般的です。

ちなみに、内定承諾書にサインし入社することを約束すると法的拘束力が発生します。ただし、承諾書提出後も解約の申し出をすることはできるので、実際には形式だけのものであると言えます。

内定通知書の作成方法

内定通知書の作成方法

ここからは実際に内定通知書を作る際の作成方法について解説します。作り方にはいくつかのパターンがあるので、自社に適したものを選ぶようにしてくださいね。

無料のテンプレートを利用するのが便利

Googleなどの検索サイトで「内定通知書 テンプレート」と検索すると、使いやすいテンプレートがたくさんヒットします。

内定通知書を一から作るだけの時間も労力もないといった場合は、これらのテンプレートを利用することをおすすめします。ちなみに、テンプレートは社労士や人事コンサルタントなど、その道のプロが作ったものが多数。

ファイルに関してもワード、エクセルPDFなど様々なものがあります。ダウンロードに関しては有料のものも多いですが、無料で使用できるものもあるのでぜひ探してみてください。

ポイントに沿って自分で作成する

テンプレートを利用しない場合、自分で作成することになります。作成にあたっては以下のような内容を盛り込みます。

  • 冒頭の挨拶
  • 内定の通知
  • 入社日
  • 入社日までに必要な書類
  • 内定取消事由(学校の卒業ができなかったり、必要な資格が取れなかったりした場合など)
  • 労働条件
  • 契約期間(無期か有期か、使用期間があるのか、有期なら期間も記載)
  • ほかに送付している書類について

上記はあくまでも一例なので、全てを記載する必要はありません。

サンプル以外にも就業場所や賃金などを記載するケースもあります。内定者にとって何が必要なのか、といった点を考えながら必要な情報を盛り込むようにしましょう。

外国人を採用する場合は英語の内定通知書を用意する

外国人を採用する場合、その外国人が日本語を読めればいいですが、中には読めないケースもあります。

そういった場合は英語の内定通知書を用意するようにしましょう。記載する内容は日本語のものと同じで大丈夫です。

語学力に自信がない場合は、インターネットにテンプレートがあるのでそれを利用するのも1つの方法です。

内定通知書の文例を紹介

内定通知書の文例を紹介

ここからは内定通知書に記載する実際の文面の例を紹介します。自分で作る際はぜひ参考にしてみてください。

内定通知書のサンプル

ここでは2つのサンプルを取り上げています。

サンプル1

〇〇様
謹啓 ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、このたびは弊社の新卒社員募集に際し、ご応募、並びに度々ご来社いただき、誠に ありがとうございました。

慎重な採用選考の結果、貴殿を採用させていただくことに決定いたしましたのでここにお 知らせいたします。貴殿と共に働く日を社員一同心待ちにしております。残り少ない学生 生活も充実したものになりますようお祈りいたします。

敬具

・入社日は◯◯◯◯年4月1日となります。

問合せ先:○○○○○○○○○株式会社
人事部 採用担当 ○○ ○○
TEL XX-XXXX-XXXX
e-mail xxxx@xxxx.xx.xx

サンプル2

〇〇様

拝啓 貴殿におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

このたびは、弊社の社員募集にご応募いただき、誠にありがとうございました。厳正な選考の結果、貴殿を採用内定といたしましたので、ご連絡申し上げます。

つきましては、下記の書類を同封いたしましたので、ご確認の上、署名・捺印し、期日までに同封の返信用封筒にてご返送ください。
まずは取り急ぎ、採用内定のご通知を申し上げます。

敬具

1.同封書類 入社承諾書 入社誓約書 身元保証書 返信用封筒
2.書類提出期限 平成〇〇年〇月〇日(〇)必着

ご不明な点がありましたら人事部(〇〇-〇〇〇-〇〇〇〇〇)の担当〇〇までお問い合せください。 以上

ジョブくん
どちらの例でも内定したことを通知しているほか、問い合わせ先も記載しています。一方で入社日や必要書類などの連絡は必ずしも記載しているわけではありません。また、冒頭の挨拶はいずれも短めとなっています。

内定通知書に返信は必要か

内定通知書を受け取った場合、返信を行うのが一般的なマナーです。そのため、内定通知書が届いたらできるだけ早く返信をするようにしましょう。

返事の内容は、冒頭に挨拶文を書き、その後内定に対する感謝と、働くことへの意気込みを書いて、最後に改めて感謝の気持ちを示す、といったものになります。

返信する場合のポイント

返信自体はメールでするかもしれませんが、その前に電話連絡をして直接感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

また、大学生の場合、メールに慣れていない人も少なくないかと思います。

社名や担当者の名前などに間違いがあると失礼にあたるため、メールを送る前には必ず誤字脱字のチェックを入念に行うようにしましょう。

返信する際の例文

返信する際の例文を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

株式会社 〇〇
人事部 人事課長 〇〇様

大変お世話になっております。
本日、貴社より内定のご連絡を頂きました●●です。

この度の採用のお知らせに接し、心より感謝の程申し上げます。
本当にありがとうございました。

入社までの期間にもっと自分を鍛え磨き、 貴社の社員としてふさわしい人間となれるよう努力いたします。
今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

取り急ぎ、採用のお礼を申し上げます。

ジョブくん
先ほど紹介したように、冒頭の挨拶→内定に対する感謝の気持ち→意気込み→改めて感謝というシンプルな形になっています。

内定を辞退する場合

内定を辞退する場合は、電話で連絡をするのがマナーです。もし担当者が不在だった場合はメールをします。

内定辞退の連絡をするのは気が重いかもしれませんが、何も連絡せずにフェードアウトしようとするのだけは絶対にしないでください。可能であれば、内定の連絡から1週間以内に辞退の連絡し、もう少し待って欲しい場合はその旨も伝えておきましょう。

ジョブくん
辞退を伝える際は、具体的な理由を述べる必要はありません。ただお詫びの言葉はしっかりと伝えるようにしてくださいね。
あわせて読みたい
内定辞退が増えるタイミングや理由は?企業の防止策も紹介 【内定辞退とは】 内定辞退とは、求職者に対する内定通知を求職者が自己都合により辞退することを指します。内定の成立時に雇用契約も成立するため、内定辞退は契約の内...

内定通知書が来ない場合も

内定通知書が来ない場合も

電話などで内定の連絡をもらったにも関わらず、内定通知書が来ない場合も中にはあります。続いてはその時の対処について解説します。

来ない場合にメールを送信する際の注意点

内定通知書が来ない場合、企業にメールで確認しようとする人もいるでしょう。

この場合、企業に対して内定通知書の作成を催促しているような内容にならないように注意してください。

また、メールでは面接などを行なってくれたことに対する感謝の気持ちも伝えるようにしてください。

以下は一例ですが、参考にしてみてください。

株式会社 〇〇
人事部 人事課長 〇〇様
お世話になっております。先日、採用の面接をしていただきました●●です。
お忙しい中、貴重なお時間をいただき、どうもありがとうございました。

面接結果について、まだご連絡をいただいていない状況ですが、合否連絡、および内定通知書の送付について、ご予定をお伝えいただくことは可能でしょうか。

※このお問い合わせのタイミングと入れ違いでご連絡をいただいておりましたら申し訳ございません。

こちらの勝手で問い合わせしまして誠に恐縮ですが、ご返信をいただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、何とぞよろしくお願いいたします。

また、以下は内定の連絡はあったものの、内定通知書が届いていない場合のメールです。

○○株式会社

人事部 ××様
お世話になっております。

先日、中途採用のご連絡をいただきました●●です。
この度は、採用内定のご連絡をいただいきまして、心よりお礼申し上げます。
表題の件につきまして、電話にて採用内定のご連絡をいただいてはおりますが、「内定通知書」またはそれに代わる書面についてご予定をお伝えいただくことは可能でしょうか。

※このお問い合わせのタイミングと入れ違いでご連絡をいただいておりましたら、申し訳ございません。

お忙しいところ大変恐縮ではありますが、ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

この文面を見ると内定通知書が欲しいと直接伝えるのではなく、間接的に伝えていることがわかるかと思います。

そもそも内定通知書がない場合もある

企業によっては、内定通知書自体がない場合もあります。そういった場合は、面接の際や内定の連絡をもらったタイミングでそういった書類があるのかどうかを確認してみましょう。

ジョブくん
通常は内定通知書を送るのが普通の対応ですが、稀にない場合も存在します。不安なときは、あらかじめ採用後のフローについて事前予習しておくのが良いです。

内定通知書に関する知識のまとめ

内定通知書のまとめ

今回は、企業が採用内定を通知する際に使用する内定通知書についてその概要から、作成方法、内定通知書をもらった時の対応などについて解説しました。

内定通知書は必ず作成しなければいけないものではありませんが、内定者からしてみると書面で内定の連絡が届くとより内定を実感することができるものです。もし作成する場合は今回の内容を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
目次